葬儀もいろいろですが、千葉で一般葬の相場はどれくらい?
一般葬にもいろいろな規模があり、葬儀費用は規模の大小でかなり違ってきます。
会葬者の人数を早めに割り出すことも費用の削減につながります。
◎故人の年齢で違ってくる葬儀場の規模。
葬儀の種類や規模は、故人の亡くなられたときの年齢と大きく関係してきます。
会社勤めをしていた50代・60代の人の葬儀は一般葬で考えておいた方が良いでしょう。
役員の方なら200人規模とか300人規模でもおかしくないので、葬儀会館の2ホール分をつなげて使ったりします。
◎100人規模で120万円が葬儀費用の相場。
千葉の葬儀の費用の相場は、100人規模で120万円前後。
故人の勤務先関係の会葬者や友人・親族が多いとわかった場合は少し余裕をもった広さを確保する必要があるので、120人~150人収容のホールになります。
150人規模では150万円が相場です。
ただし最近の葬儀プランは低価格化が進んでいますので、ネット上でうまく見つけることができれば2割程度の費用削減は可能になります。
◎一般葬の相場は120~150万円程度。
葬儀費用でも価格競争がすすむ今日、2割程度のコストダウンができる可能性も。
ネット上には格安を売りにした葬儀社もあります。
そう言う会社は全国ネットが多いので、千葉県内であっても県外でも価格に違いはありません。
初回の打ち合わせで、人数と価格についてしっかり確認をとっておきましょう。
追加費用等があると最終的には高額になってしまいます。
□お役立ち記事ご案内…【実録】心温まる千葉での葬儀